嫁に来て、犬を飼うつもりはなかったのです。
先住猫2匹もいたし、彼らは本当に愛しい猫だったから。
もちろん、かめちゃんもいたし、ぷぅぷぅもいる。
ぷぅぷぅは『ただのプーさん』と言われたらそれまでだけど
私の中でのぷぅぷぅは、シャケのつかみ取りもするし
ぷぅぷぅなりの悩みもある。
耳を隠して、「黄色いアザラシみたい」と茶化せば怒るし、
旅に行く準備もする。
そんな、なまずぅワールドは置いておいて・・・・
ぴぴぴぴぴぴぴぴ!
いんすぴれーしょん♪
おかあさん!
ぼくはいっぱい走りたいです。
いっぱいあそびたいです。
と言っているように見えた。
ボーダーコリーなんて初めて見たし、
初めて知った。
初めてケースに入っていたくまを見た時から
なぜか『くまだ!くま!』
ネーミングについては友人に疑問視されたけど
やっぱり『くま』。
ほかに思いつかなかった。
ウチに来た日。体重は2.05㌔でした。
今は10倍ね。後から思ったけど、ずいぶんとコロコロした仔犬時代(え?今も??)

わがまま団は男の子しか入団できないそうです。
なのでオイラは団員ではなく、世話役です。

あぁ、この白いじゅうたん・・・懐かしいのぅ。
散歩が嫌いでねぇ・・・『もう、お家に帰る!』
って言って聞かなかったのは、いつの日か。
パピークラスに行ってはみたものの、
ベイビーシーズーにビビッて後ずさりしましたね。
仔バニちゃんと3匹で遊びにならない遊びをしましたね。
あんなに人見知り(犬見知り?)をしていたのは遠い昨日。
大なまずぅは犬を飼うのが初めてで、
『くま、風邪をひいたらどうしよう』
いえ、毛皮きてますから。
北海道は青空。
春はもうそこまで来ています。
嬉しい反面、
あぁ、まだ冬を満喫していないのに・・・・
と、名残惜しい気もしています。
まとまった時間を手に入れるために
たくさんの時間を使っています。
マザー牧場のメーメーさん達が待ってるよ。
雪が溶けたら1本道も顔を出す。
どこまで行こうか?
日が昇りきる前に帰ろう。
日が落ちる前に帰ろう。
ヘビが通せんぼしてたら
勇気を振り絞って!
『すいません、通りマスね・・・』
あいさつしたら行けるべ~。
くまの誕生日にはイチゴを3つあげよう♪
新しいディスクもその頃にはあるかもしれないね。
ねぇねぇ、くまちゃん。窓の外に何か見える?
オイラには見えない素敵なものが
いっぱい見えてるんだろうな。